秋冬にぴったりなのがマットなつや消しジュエリー。落ち着きのある質感は味わい深い上質な煌めき。ジュエリーも衣替えしませんか?
夏の青々した緑の葉が少しずつ色を変えはじめ、木々もおしゃれを楽しむ秋。
同じように明るく華やかな春夏の装いから、冬への準備をするように落ち着いた装いに変わる季節ですね。
これからの季節におすすめのマットなジュエリーをご紹介いたします。
Contents
マット(つや消し)とは?
左:ホーニング加工あり 右:鏡面仕上げ(通常)
近年、口紅やネイルでもマット(つや消し)は、知的な印象を与えてくれるので、秋冬にとても人気がありますよね。
ジュエリーのマット(つや消し)とは、地金が放つ‟キラキラ”とした光沢を抑え、落ち着きのある素材感に変える仕上げの加工方法のこと。
顔が映るほどつるつるに磨き上げる鏡面仕上げに対して、陶器やサテン布のようなやさしい質感を表現できます。
その魅力は?どんな人におすすめ?
ゴールドやプラチナの華やかさを抑えた風合いは、肌に心地よく馴染みます。静かで品の良い佇まいのマットなジュエリーは、ジュエリーの主張は控えめ。どこか豊さを感じる穏やかな美しさが特徴の1つです。
<こんな方におすすめ!>
●上品なジュエリーが欲しい
●ジュエリーの主張は、あくまで自然にさりげなく
●都会的な、洗練されたお洒落な雰囲気に憧れる
マットジュエリーの種類
マットジュエリーにも加工の種類があります。
オレフィーチェで取り扱いがあるのは『ホーニング』と『ヘアライン』の2種。2つの違いをご紹介いたします。
【ホーニング加工】
鏡面の地金に、空気の力を利用して細かいガラスを吹きかけることで、非常に細かなキズをつけて表面のツヤを消すホーニング加工。内側から灯りがこぼれているような深みのある輝きは、高級感をプラスしてくれます。
可愛いモチーフもマットな質感なら、味わい深い印象に。
地金のつやを抑えているホーニング加工は、ダイヤモンドの輝きとのコントラストがはっきりするのも特徴の1つ。肌の上にダイヤだけが乗っているような輝きをお楽しみいただけます。
▽ホーニングジュエリーはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ¥22,000+tax |
【ヘアライン加工】
鏡面の地金に、極細の縦線の細かな傷が施されたヘアライン加工。1つ1つ手作業での加工により、角度によって表情を変えるアンティークのような独特の光沢感が特徴。ホーニングよりマットすぎず、きらめきも楽しめる絶妙な素材感です。
サイズも輝きも控えめな「アマンダ」ピアス。華奢なシルエットでも、着けていない時とは、上質な雰囲気が大違い。さらりと毎日着けたいスキンジュエリーにぴったりです。
ヘアラインジュエリーはこちら
![]() |
![]() |
![]() |
スタッフ愛用アイテム
『毎日使いたいから。』
最近ピアスデビューしたスタッフなみこ。
初めてのピアス。迷いに迷って選んだのは雫モチーフをホーニングで仕上げた「オルガ」ピアス
可愛らしく揺れるデザインも、マットな質感なら甘すぎない絶妙のバランス。毎日使いたい大切な‟初めてのピアス”だからこそ、どんなお洋服にも合わせやすいものに決めました。
『一緒に歳を重ねる相棒。』
ヘアライン仕様の「ライラック」リング(薬指、小指)はスタッフ人気の高い商品。スタッフミヤケは2本愛用しているほどお気に入りリング。
マット素材の面白いところは‟変化”していくこと。長くお使いいただくうちに摩擦により表面のキズが削れて、つやが生まれてきます。
上から
●左から、新品、7年目、9年目(ミヤケ私物)
磨きあげた鏡面の輝きとも違う、味わいのあるつや感は長い時間愛用したからこそ生まれるもの。
一緒に過ごした思い出を刻み、自分だけのリングに変わっていくのを楽しむことができるアンティークのように粋なジュエリーなんです。
『一目惚れした憧れのリング。』
スタッフはせがわと「スピカ」リング(薬指)が出会ったきっかけは、お客様のご注文。
工房から出来上がったホワイトゴールドの「スピカ」リングに思わず一目惚れ。長年憧れ続けて、やっと手に入れたリングはスタッフはせがわにとっての仕事を頑張るための原動力です。
▲K18「セーラ ブルートパーズ」リング ¥25,000+tax
『今っぽさも、マットなら取り入れやすい。』
同じくスタッフはせがわがもう1つ欲しかったのが、流行りの大振りピアス。特にフープデザインに惹かれていたものの、おでかけやパーティの日だけ着けるような特別な華やかさではなく、普段使い出来たら。そんな願いを叶えたのがマットな「ジョセフ」ピアス。
顔まわりが華やぐ大ぶりのモチーフも、どこかシックな‟今らしい”雰囲気で、悪目立ちせず使えます。
お好きなジュエリーを‟マット(つや消し)”で作りませんか?
オレフィーチェの商品なら、仕上げのカスタマイズとして【ホーニング加工】を追加して、マットな質感でお作りできることをご存じでしょうか?
欲しい商品を、自分だけのジュエリーへとアレンジすることが出来るんです。
ホーニングでこんなに変わる!比較してみました。
▲K18「イニシャルコイン」ネックレス ¥13,000+tax
左:鏡面、右:ホーニング加工あり
上:鏡面、下:ホーニング加工あり
華やかな雰囲気を与えてくれる鏡面(通常仕様)に対し、落ち着いたトーンのマットなジュエリーが生み出すモダンさは、見るほどに味わい深く、おしゃれな装いに格上げしてくれます。
また「このジュエリーのデザインが好きだけど、仕事や普段のコミュニティの中であまり華やかなものは・・」そんな風に悩んでいる方は、質感を変えてみてはいかでしょう?肌馴染みが良く、どんなコーディネートとも合わせやすくなるマットなジュエリーなら、洗練さと機能性をどちらも叶えてくれるはず。
おすすめできない商品・・
ホーニング加工は全ての商品に向いている訳ではありません。
商品によってはせっかく作ったジュエリーにイメージ違いを起こしてしまう場合もございます。「このジュエリーは?」そんな風に悩まれた際は、まずはスタッフにご相談ください。
※ご希望の際は、必ずご注文ページの注意事項をお読みください。※
ジュエリーが放つ光沢をおさえたマットなジュエリー。
どんな時でも気をぬけない大人のための知的な輝き。
おしゃれの秋。きらきらな輝きも良いけれど、秋冬は‟質感にこだわる”洗練されたおしゃれを楽しみませんか?
質問です。
御社では、アクセサリー持ち込みでツヤ消し加工をお願いできますでしょうか。
具体的にはピアスで、素材はシルバー925にプラチナの表面加工がしてあるものです。
アドレスを教えていただければ、参考画像を2点添付します。
よろしくお願いいたします。
matsu様
コメントありがとうございます!
また持ち込みでの加工について申し訳ございません。
当店では持ち込みの修理・リメイクなどは行っておりません。せっかくのご希望にお応えできず、心苦しい限りでございます。
また何かご質問がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
おすず(suzuki)
マットなジュエリー、落ち着いて見えてとても素敵ですね!
実はネックレスを贈りたい相手が所謂イエベ秋なのですが、金アレルギーのためプラチナのものを…と考えています。(色はゴールドの方が絶対似合うと思うのですが…残念です、、)
イエベ秋はマット系が得意…ということでホーニング加工にとても興味があるのですが、例えばポルテやオリビアのような、リバーシブル(?)のネックレスに対して加工することは可能なのでしょうか…?
みかん様
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
わたくしもイエベ秋です*^^
お考えの通り、ジュエリーもコスメもマット系は自分の肌(イエベ秋)に
馴染みやすく、合わせやすい印象です。
地金のカラーは、やはり肌の色的にはイエロー系は得意なカラーですが、
最近は個人的にシルバー系のカラー(プラチナやホワイトゴールド)がマイブームで
休日はよくシルバー系でコーディネートしております。
中でもマット系のシルバーは自分の肌でも浮かないので、わたくし自身も好んでおります。
同じイエベ秋の方にお贈りするのであれば、
確かにホーニング加工をしたらより活躍しそうですね!
なお、ご質問いただいた「ポルテ」や「オリビア」ネックレスは、ホーニング加工可能でございます。
こちらの商品でホーニング仕上げはわたくしもまだ見たことがありませんが、
ダイヤとホーニング面で雰囲気ががらりと変わる、素敵なネックレスになるような気がします♪
また何かご不明点がございましたらお気軽にご相談下さいませ。
お相手様に喜んでいただけるジュエリーと出会えることを、心より願っております。
おすず(suzuki)
おすずさんお返事ありがとうございます!
同じイエベ秋の方のご意見、大変参考になりました!
私自身はマットが苦手(というかツヤが得意)なのでいまいちイメージがわかないのですが、やっぱり秋の方はマットの方が得意?なんですね…!
ポルテやオリビアもホーニング加工可能ということで、
おすずさんのコメントを読んでより一層気になってきました(*^^*)
参考にさせていただきます!ありがとうございました!
みかん様
お返事ありがとうございます!
また、みかん様の参考になれたとのこと、とても嬉しく思います*^^
わたくし事ではございますが、昨日もマット素材のシルバーカラー系のイヤリングをネットで探していました(笑)
肌馴染みが良く、使いやすいマット素材ですが、
探すと意外と理想の物が見つからないので、カスタマイズでお贈りしたら、
オリジナリティも加わって、きっと喜んでいただけるかと思います♪
それでは、また何か気になる事がございましたら、ぜひコメントお待ちしております。
おすず(suzuki)
又質問になります。お忙しいのにごめんなさい。
プリエの線で考えているのですが、重ね付け予定のV字ハーフは、ゴールドカラーなのですが、プリエをピンクにするのはおかしいでしょうか?アミウノピンクのピアスとネックレスを艶消しお願いしたので、指輪の艶消しのピンクも見てみたいなぁと欲が出まして(笑)
あと、サイズで迷っているのですが、プリエ細そうですよね?V字ハーフも細くて、これが7号なのですが、クルクル回ってしまうので、プリエ6号にしようかな?と思っているのですが、一ミリ小さくなるって結構ですよね…
サイズとカラーで迷い、購入に踏み切れません~
ちん様
いつもコメントありがとうございます。
ピンクの艶消しでお作りしたらV字ハーフエタニティの、
Vの中にクロスのダイヤだけが、より際立って見えますね♪
実際にスタッフも普段からイエローとピンク、イエローとホワイトなど
カラーの組み合わせを楽しんでおりますので、素敵になると思います!
サイズについては、V字ハーフエタニティで“クルクル回ってしまう”ということですと
わたくしは6号でも宜しいかと思います^^
理由としては、プリエはトップに重心が寄っていること、
また、アーム幅がV字ハーフエタニティの一番細い部分と同じ0.9mmの華奢さなので
同じ7号ですと緩くなってしまうかもしれません。
実際に指の形など拝見していないのであくまで参考の1つではございますが、
お役に立ちましたら幸いです。
今回も、おすずさんありがとうございます!
プリエ、大丈夫なんですね!!クロスだと長くて上手く重ねられないかなぁ?とスルーしてたのですが、大丈夫なら候補に入れます!カスタマーセンター…艶消し以外で利用しなくてはならなくなりました(涙)3月に購入したシアラの石が動くよーになってしまって、これから連絡してみますー。プリエ情報ありがとうございました!又お世話になります!
ちん様
確かにギリギリのサイズ感ではございますが、「プリエ」はとても華奢なデザインなので
ちょうどクロスがおさまります♪
マットなアームとダイヤの輝きの差が素敵です^^
また「シアラ」リングにつきまして、御迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
こちらカスタマーサポートで対応させていただきます。
何卒、宜しくお願い申しあげます。
又質問になります。お忙しいのにごめんなさい。
プリエの線で考えているのですが、重ね付け予定のV字ハーフは、ゴールドカラーなのですが、プリエをピンクにするのはおかしいでしょうか?アミウノピンクのピアスとネックレスを艶消しお願いしたので、指輪の艶消しのピンクも見てみたいなぁと欲が出まして(笑)
あと、サイズで迷っているのですが、プリエ細そうですよね?V字ハーフも細くて、これが7号なのですが、クルクル回ってしまうので、プリエ6号にしようかな?と思っているのですが、一ミリ小さくなるって結構ですよね…
サイズとカラーで迷い、購入に踏み切れません~
どうか又アドバイス宜しくお願い致します!
ごめんなさいっ!テネルのVじゃないですね!V字ハーフですっ!!テネルハーフ重ねてもいいかなぁ?と考えながら打ったら間違えました~
こんにちは、久々に又質問させて頂きます。手持ちのアミウノのピアスとネックレスが艶消しになったら素敵だなぁ…と思いまして。一度購入した物を加工して頂く事は出来るのでしょうか??
あと、全く違う質問なのですが、テネルハーフV字(薬指に使用)に重ね付けするとしたら、オススメありますか?
宜しくお願いします!
いつもコメントありがとうございます!^^
アミウノの艶消し!絶対素敵です~!!
当店では、お修理で艶消し(ホーニング)加工も承っております。
ご希望の場合は金額や流れのご案内をいたしますので【カスタマーサポート】にメールにてご相談下さいませ。
また重ね付けについて、「テネル」も細身同士の組み合わせで素敵ですね♪
個人的には、V字のリングであれば、Vラインにちょこんと収まるような
1粒ダイヤやモチーフなどがトップに付いているようなデザインの相性が良いかと思います。
何点かおすすめをピックアップいたしましたので、ご参考になりましたら幸いです。
●「ヌード」チェーンリング
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=105
●「プリエ」リング
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=1109
●「ティノ」リング
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=1082
●「アネリ」リング
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=649
●「プリンセスプリンセス」リング
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=90
ライラックリングずっと気になってます!
ホーニング加工が好きなのですが、ライラックリングのヘアライン加工をホーニングへ変更はできるのでしょうか、、、?
はる様
コメントありがとうございます。
ご希望いただきました「ライラック」リングは、
ホーニング加工はお受けできかねます。
理由として、「ライラック」リングはヘアラインが特徴の商品でございます。
昨今増えてきた例として、フリマサイトなどで売買された後に
仕様を記載したギャランティがなく、当店へ修理などで持ち込まれてた場合、
ホーニング加工した‟「ライラック」リング”であると当店で判断するのが難しいため、
カスタマイズをお受けしておりません。
せっかくのご希望におこたえできず、心苦しく思います。
なお、幅感が「ライラック(約2.6mm)」と近い「ミーレ」リングでしたら
ホーニング加工もお選びいただけるので、おすすめでございます♪
●「ミーレ」(2mm)
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=888
●「ミーレ」(3mm)
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=889
また、個人的な意見ではございますが、
ヘアライン加工は、写真以上に実物が美しい仕上げだと感じております!
ホーニング加工ともまた違った、糸で紡いだような細やかな輝きは、渋すぎず上品な風合いでございます。
スタッフ人気の高いリングですので、引き続きご検討いただけますと幸いです。
毎日の喜びとなる、素敵な1本に出会えることを願っております。
Suzuki さま
デュウのホーニング、きっとステキです!デュウはダイヤと地金のあまりの煌めきに少々気後れしていました、つや消しならソフトな印象ですね。
気になっているネックレスは新作のエリカです。昨年家族からYGのダイヤのイヤリングを譲り受け、手持ちはPtかWGばかりなので合わせるネックレスを検討中でした。YGもマット加工ならトライしやすいかなと考えています。
その際はよろしくお願いします。
ayre様
お返事ありがとうございます。
セミオーダーは考えるだけでも楽しくて時間が過ぎてしまいますね^^
ご家族からイヤリングを・・素敵なお話ですね。
「エリカ」ネックレスは地金の面が多いデザインなので、より上品な印象になりそうです。
ホーニング加工での仕様は今まで見たことがないので
個人的にもぜひ見てみたいです。
またマット加工はとても肌馴染みがよくなるので
ayre様のお考えの通り、普段YGを身に着けていない方でも
チャレンジをしやすくなるかと思います。ご機会ございましたらぜひお待ちしております。
ホーニングジュエリーはまだ持っていないのですが、気になります。ヘアラインは年月を経て味わい深くなるところに魅力を感じました。
ホーニング加工はOPがありますが、ヘアライン加工は種類も少なく、OPも限られたリングだけのようなので、選択肢が増えたら嬉しいです。エターナルとかチェスターみたいなリングのヘアライン加工とか、あったらステキかなと思っています。
とりあえず、気になっているネックレスのホーニングOPを検討中です。
ayre様
コメントありがとうございます。
ヘアラインはスタッフ人気もあるのですが、まだまだアイテムが少ないですよね。
エターナルやチェスターリングのヘアライン仕様・・
使いやすさが増して、きっと素敵なリングになりそうです!
個人的にはデュウリングなどもダイヤモンドとのコントラストが
綺麗なのではないか・・なんて想像を膨らませています^^
(ayre様がどのネックレスでホーニングを検討されるのか気になっております・・(笑))
suzuki
マット仕上げのジュエリーの存在は存じておりましたが、詳しい知識はありませんでした。今回の配信メールの詳細なご説明により、マット仕上げに関しまして、より良く知ることができ、また、ご提示いただきました比較付きの説明によりマットジュエリーの魅力を実感することができ、とてもお勉強になりました。
田澤様
コメントありがとうございます。
また、あたたかいお言葉ありがとうございます。
知れば知るほど深い魅力のあるマットジュエリー、お楽しみいただけてとても嬉しく感じております。
今後もジュエリーをより一層好きになる特集をご紹介してまいります。引き続きお楽しみいただければ幸いです。
suzuki