全女性のマストアイテム【一粒ダイヤモンドのネックレス】。
せっかく持つのなら、自分にぴったりな一品を見つけたいですよね。
留め方による印象の違いから、年代別のおすすめアイテムまで、お客様から質問の多い「一粒ダイヤネックレス選びのお悩み」を一つ一つ解消していきましょう!
Contents
Q1.デザインによる違いは?
A. 同じダイヤの大きさ(カラット)でも、デザイン一つで印象は変わります。
選び方のポイントは、胸元をどんな雰囲気にしたいか。
人気の2大デザインで、デザインによる違いについて詳しく紹介いたします。
人気No.1『フクリン留め』
ダイヤをぐるっと一周、K18またはプラチナ地金で囲っているのがフクリン(覆輪)シリーズ。
カジュアルにも、エレガントにも使えるシンプルデザインは、発売当初から変わらずスター級の人気NO.1。
流行りに左右されず飽きがこないので、1年、5年、10年後・・年齢を重ねて好みの服装や体型が変わっても、変わらず側で輝いてくれるはず。
―こんな方におすすめ
・普段使いしたい
・職場や身だしなみに注意する場でも気にせずつけたい
・ダイヤ(トップ)を大きく見せたい
・ジュエリーを着けている、というある程度主張があるものがいい
―こだわりポイント
一般的なフクリン留めは、尖っているダイヤの裏側が「肌に当たってちくちくする」という声を耳にします。
小さなストレスから身に着けなくなってしまう。そんな残念なことは避けたいですね。
“365日毎日使えるジュエリー”を提案するオレフィーチェのフクリン留めは、直接肌に触れないよう、少しだけ枠に高さをとっています。
どのブランドでも取り扱いのある定番デザインだからこそ、小さなこだわりが大きな違いの1つ。ストレスフリーにお使いいただけます。
◆フクリン人気ベスト3◆
1位 K18「ヌード」(0.09~0.1ct) ¥23,500+tax |
![]() 2位 K18「メゾ」(0.15ct) ¥38,000+tax |
![]() 3位 K18「トゥワイス」(0.2ct) ¥55,000+tax |
ありのままの輝き『爪留め』
地金のツメでダイヤを固定する爪留めシリーズ。4本、5本、6本のデザインがあります。
ダイヤのありのままの美しい輝きが楽しめる分、サイズ感もありのまま。
肌の上で輝きだけがのっているような嫌味のない上品さは、フクリン留めよりも線が細く、フェミニンな印象です。
―こんな方におすすめ
・The ダイヤモンドネックレスな王道が欲しい
・ボリュームよりもとにかく輝き!
・さりげなく使いたい。華奢で繊細なデザインが好き
・フォーマルなイメージも欲しい
―こだわりポイント
ダイヤは光に反射することで輝きを放ちます。
オレフィーチェではツメを極限まで小さくし、光を遮るものを徹底的に減らしました。太陽の下だけではなく、お家の照明でも変わらずキラッキラに輝くので、「お店で見た時は光っていたのに・・」なんて悲しい気持ちにはさせません。
デザインは主張しなくていい。本物の天然ダイヤの輝きをひたすら楽しみたい方におすすめです。
◆ツメ留め人気ベスト3◆
![]() 1位 K18「キャサリン」(0.2ct) ¥58,000+tax |
![]() 2位 K18「ピアクラウン」(0.07ct) ¥18,750+tax |
![]() 3位 K18「メアリー」(0.15ct) ¥38,750+tax |
Q2.大きさ(カラット)の差はどれくらい?人気のサイズは?
A.ダイヤのサイズを表すカラット数とは、実は直径サイズではなく「重さ」の単位。
―サイズ比較
0.05ctの違いは0.01gほど。
ワンサイズの違いは、ぱっと見ただけではわかりにくいですが、大きければ大きいほど、光の反射面積が増えて華やかに見え、厚みがあればあるほど、ダイヤモンドが前にせり出してくるので存在感が増していきます。
定番サイズは0.1ct~0.15ct。初めてのダイヤやプレゼントとしても人気があります。どんなシーンでも使える万能のサイズ感です。
また、0.3ctからダイヤのボリュームに合わせ、チェーン幅が太くなります。より高級感のある仕様になるので、トップだけではなく全体の印象の差で選ぶのも一つですね。※デザインによりチェーン幅が異なる場合もございます。
▼動画でもご紹介しております♪
Q3.地金の色の選び方は?
A.迷ったら一番人気のYG(イエローゴールド)がおすすめ!
左からPG(ピンクゴールド)、WG(ホワイトゴールド)、YG(イエローゴールド)
肌のパーソナルカラーは人それぞれ。ジュエリーでなくても、お手持ちの時計などにゴールド・シルバー色のものはありませんか?顔周りにあててみて、しっくりくるカラーが顔映えの良い地金になります。
しかし、お手持ちのジュエリーとの合わせや、好きなスタイルとの兼ね合いもありますので、迷った最後は「自分がつけたい色」で選びましょう。
―色味比較
左上からYG・PG・WG・PT(プラチナ)
―こだわりポイント
実はブランドごとに地金のカラーも違います。
オレフィーチェのYG・PGは一般的なゴールドカラーより鮮やかさを抑え、日本人の肌と馴染みの良いベージュカラー寄りに配合しているのが特徴。
大人のヌーディーなカラーは、ダイヤと女性をより美しく輝かせます。
ラグジュアリーな雰囲気なご希望の方にはPTやWGがおすすめです。
Q4.年代別のおすすめを教えて!
20代
アクセサリーから、初めてのジュエリーとして購入する方も多い20代。人気サイズは小粒な0.05~0.15ct。
オレフィーチェでは高品質のダイヤを、1万円~2万円のお求め安いプチプライスからご用意しております。
一歩品質にこだわると、いつもより少し良い物を身に着けている自分が魅力的に思えますよね。その自信はきっと何かに挑戦する勇気となるはず。
また、ファッションの流行への関心が高く、変化の波が大きい年代です。
20代前半では、あどけなさを感じる可愛らしいスタイルだったのが、20代後半では大人の女性へ雰囲気ががらりと変わっていることも。そのため、どんなコーディネートとも相性の良い1本がおすすめです。
◇未来に向かって頑張る自分に。側で輝くジュエリーを。◇
![]() |
![]() |
![]() |
K18「ピアクラウン(0.07ct)」¥18,750+tax
K18「ヌード(0.09ct)」¥23,500+tax
K18「ラウラ(0.15ct)」¥43,000+tax
30代
仕事にも慣れキャリアを積んだり、結婚や出産による子育てなど、人それぞれ大きくライフスタイルが分かれるのが30代。‟どんな自分になりたいか”が確立される時期でもあります。
大人になると増えるのがイベント行事やお呼ばれ。ブランドやダイヤの大きさだけにこだわるのでなく、
「会社で使うならスーツやオフィスカジュアルに合わせたい。」
「お宮参り、入学式・卒業式、保護者会、授業参観・・今後ずっと使える物。」
「婚活パーティーやお見合い・デートにも。上品な印象になりたい。」
そんな風に自分にはどんなものが合っていて、どんなシーンで使いたいのかを重視して考えるのがポイント。
そのため、細分化される好みの30代にはこの商品を買うべき!と一概には言えません。ご自身のライフスタイルに合わせてベストな1本を選びましょう。人気サイズは0.15ct~0.3ct。
◇‟私らしさ”で決める。自分のライフスタイルにぴったりな1本を。◇
![]() |
![]() |
![]() |
K18「ミオ(0.1ct)¥28,500+tax
K18「オルフェ(0.15ct)」¥40,000+tax
K18「トゥワイス(0.2ct)」¥55,000+tax
40代
見た目の可愛いさに目が行きがちだった年代から、物を見る目が洗練され、本物を重視する傾向に。
子供も成長し、受験や学費など大きなお金がかかる年代です。
使い捨てのように靴やお洋服を買い替えてたあの頃から、40代の今は忙しい毎日のモチベーションを上げてくれる、一生ものになる厳選した‟本当に良い物”を。
また、好みの変化は少ないものの、胸元首回りや体型の変化が顕著な40代。人気のサイズは、少しボリュームのある0.2~0.4ct。
より品質にこだわりたい方は、ワンランク上のハイグレードダイヤはいかがでしょう?
最高峰の『トリプルエクセレント』のルースの中から、気に入った1粒で作るセミオーダージュエリー。いつか子に、孫に、受け継いでいくのも素敵ですね。
◇一生の宝物。毎日のモチベーションになるご褒美ネックレスはこちら◇
![]() |
![]() |
![]() |
K18「トゥワイス(0.2ct)」¥55,000+tax
K18「オザリス(0.3ct)」¥117,000+tax、
K18「ウルティメイト(0.3ct)」¥109,000+tax
50代
子供から手が離れ、自分自身に使えるお金や時間が増え、まさに自由に生きる第二の人生がスタートする50代。
節目の記念としての購入も多く、人気サイズは大粒でチェーン幅もしっかりしている0.3~0.5ct。
若い頃は似合わず浮いてしまったボリューム感や、安っぽく見えてしまったデザイン性のあるジュエリーも、50代の今だからこそ。
重ねた経験や時間が魅力に変わる、大人の品格が漂う50代は、ジュエリーが最も似合う年代ともいえますね。
若々しい人というのは、美しい人ではなく‟いきいきと毎日を楽しんでいる人”。
新しい人生を歩み始める相棒に、自慢のジュエリーを。重ねた魅力で内からの輝きを放ちましょう。
◇若さは自分で作っている。毎日を楽しむジュエリーはこちら◇
![]() |
![]() |
![]() |
K18「ワンダ(0.15ct)」¥52,500+tax
K18「ネオウルティメイト(0.3ct)」¥120,000+tax、
K18「アレクサンドラ(0.5ct)」¥274,000+tax
「一粒ダイヤネックレス選びのお悩み」解消いたしましたか?
タイプや年代による好みも人の数だけそれぞれ。
あくまで参考の1つなので、気になることがあればお気軽にご相談ください。
◆Customer Support◆
tel:03-6721-0457
mail:support@orefice.jp
※記事のコメントからも、もちろん承っております♪
節目の記念に、頑張った自分へのご褒美に。
変わらず輝くダイヤモンドだから、タンスの肥やしにはせずに
気兼ねなく毎日使える、【お気に入りの一つ】をぜひゲットしてくださいね。
30歳になり、職場でもいつもつけられるようなスキンジュエリーを探しています。どのデザインもとてもステキで悩んでしまいます。石も留め具もあまり主張しないものがいいです。覆輪どめトップ3の中ではメゾ、爪どめトップ3の中ではキャサリンが好みです。ミオ、ラウラも気になります。オススメのデザイン、色味があれば教えてください。
CK様
コメントありがとうございます。
当店では「メゾ」のような地金のフレームでダイヤを囲んだデザインは特に人気がございますが、
CK様の石も【留め具もあまり主張しないもの】というご希望でしたら、
「キャサリン」のような爪どめデザインがおすすめでございます。
輝きだけが肌の上にのっているような繊細な印象ですので、お仕事中も活躍するかと思います。
ミオ・ラウラに関しては、「メゾ」と同様にフレーム(留め)も含めて楽しむようなデザインになります。
特にラウラは0.15ctのct数以上にトップが大きく見えるため存在感がございます。
その点では、ワンサイズ小さい0.1ctのミオの方がさらりと着けられるかと思います♪
「キャサリン」と「ミオ」で比較した場合は、
「キャサリン」はネックレスとしての主張より“自分自身”に上品な雰囲気を与えてくれるデザイン、
「ミオ」はファッションのコーデの一部になる、小粒のダイヤネックレスの主張があるデザインといった印象です。
また、こちらはわたくしの主観にはなりますが、
今後40代、50代・・とご年齢を重ねていく中で変わらずスキンジュエリーとしてご愛用いただくようであれば、
ctのボリュームなどを考慮しても「キャサリン」がおすすめでございます^^
色見に関しては、お好みが大きいかと思いますが、
カジュアルにもフォーマルにもあわせやすいのは一番人気イエローでございます。
参考材料の1つとなれば幸いです。CK様にとっての理想の1本に出会えますように。
丁寧に教えてくださりありがとうございます。重ねて質問すみません。
キャサリンは裏面から見ても可愛くデザインされていて、とても好きです。フォーマルなシーンでも使いやすそうです。ただ、初めての一粒ダイヤで、予算から考えても0.1〜0.15ctと考えていました。近いデザインでオススメはありますか?
夏でも冬のニットの上からでもつけられるように、スライドアジャスターで40〜45cmに調整したいと考えています。このようなチェーンに変更は可能ですか?
また、これまでアズキチェーンしかつけてきたことがなかったのですが、長く使うことを考えるとベネチアンチェーンもありかなと思い始めました。こちらで取り扱いはありますか?
CK様
お返事ありがとうございます^^
でしたらキャサリン(0.2ct)と同じ6本爪の「メアリー(0.15ct)」がございます♪
●「メアリー(0.15ct)」
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=517
ダイヤの大きさがキャサリンよりも一回り小さくなるので、より一層“着けているのが当たり前”となるナチュラルなサイズ感でございます。
また、6本爪には0.1ctタイプもございますが、爪留めは地金で囲う覆輪タイプに比べてダイヤのサイズ感も自然なものなので、
わたくしの主観ではございますが、今後お歳を重ねていく中でも使い勝手が良い「メアリー(0.15ct)」以上のctの方がおすすめでございます。
●「サラ(0.1ct)」
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=520
——————-
【スライドアジャスターチェーンへの変更】
カスタマイズは可能ではございますが、あまりおすすめではございません。
理由としては、ご紹介いたしましたキャサリンなど6本爪のデザインは、チェーンにトップが固定されているデザインでございます。
固定タイプのデザインは、スライドアジャスターでチェーンを絞って長さを調節した時(例えば45cmを40cmで使う時)にトップが横にずれてしまいやすくなってしまいます。
またトップが中央に来た時に、留め具が肩側に出てしまったりもします。
もし冬場に一時的に長めでお使いいただきたいようであれば、取り外し可能なアジャスターパーツをご提案いたします♪
●「アジャスターチェーン(※単品購入不可 ネックレス購入時のみの販売です)」
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=946
もし、スライドタイプを優先してご検討いただきたいようであれば、下記のようなトップが可動するデザインでの製作をおすすめいたします。
●「ジーン(0.15ct)」
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=516
●「ステラ(0.1ct)」
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=519
※0.1〜0.15ctの6本爪で可動するデザインのご用意はございません。
——————-
【ベネチアンチェーンへのカスタマイズ】
こちらはカスタマイズでの取り扱いはございません。チェーンの印象をはっきりさせた物がご希望でしたら、同じカットアズキチェーンでの<チェーン幅アップ>していただきますと、
チェーンの存在感が強くなり、全体的にボリューム感が出ますよ♪
●0.8⇒1.1mmチェーン
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=806
こんにちは。
ラウラネックレスのチェーンの長さ調節について教えてください。
40センチだと(私には)ちょっと短いように感じるので長さの変更を考えています。
スライドアジャスターチェーンとアジャスターチェーンどちらかになると思うのですが、両吊りタイプはアジャスターには向かないのでしょうか?
新しいコメントをメールで通知するところのチェックを忘れてしまったので再度送信させていただきます。
チャコまー様
コメントありがとうございます。
まず長さの変更の方法は2種ございます。
①カスタマイズでネックレス全体のチェーン長さを足してしまう。
・0.8mmチェーン長さカスタマイズ
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=164
・0.8mmチェーン長さカスタマイズ(スライドタイプ)
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=893
②他のチェーンにも付けられる着脱可能のアジャスターチェーンをパーツで購入
・アジャスターチェーン(3cm)
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=945
・アジャスターチェーン(5cm)
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=946
・スライドアジャスターチェーン(10cm)
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=944
今回40cmが少し短いということで、40cmの長さではあまり使わないようであれば、
①のチェーン自体のカスタマイズがおすすめでございます。
スライドタイプやスライドアジャスターチェーン(パーツ)については、
両吊りデザインの場合、5cmほど調節してしまうと
トップが左右にずれてしまったり、留め具が前に出てしまったりするため、
おすすめいたしかねます。
なお、当店のネックレスは基本的には、
全長の【-3cm位置】に固定のアジャスターカンがついております。
そのため通常仕様の40cmの場合、37cmでもお使いいただけます。
①の方法で、例えば全体の長さを【全長45cm】にした場合、
-3cmの【全長42cm】でもお使いいただけます。
スライドタイプにせずとも、2つの長さでお使いいただけますよ♪
ご不明点がございましたら、またお気軽にコメントいただければ幸いです。
suzuki(おすず)
返信ありがとうございます。
ラウラネックレス 0.3ct ですが、チェーンの長さをカスタマイズできますか?また、スライドタイプも対応は可能ですか?
チャコまー様
「ラウラ(0.3ct)」ネックレスのチェーン長さカスタマイズも可能でございます。
またジャストも、スライドタイプもどちらも可能でございます♪
こちらの商品は1.1mmチェーン幅のため、
下記のぺージURLよりカスタマイズを承っております。
●チェーン長さアップ(ジャストタイプ)
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=502
●チェーン長さアップ(スライドタイプ)
>>https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=810
ご希望の際は、商品と一緒にカートに入れてご注文下さいませ^^
何度もメールしてしまいすみません。
チェーンをカスタマイズしようと思います。
スライドタイプで45センチにして、例えば3センチ程短くした場合でもトップがずれたり留め具が前に出てきたりするのでしょうか?
やはりスライドタイプにはせず、最初から45センチに長さを決めておいた方が良いのでしょうか?
チャコまー様
コメントありがとうございます♪
首の太さなどにもより個人差がございますので断言はできかねますが、
5cmしぼったほどではございませんが、真後ろにあった留め具が片側には来ると思います。
わたくし個人の意見ではございますが、トップがずれたり留め具が前に出てしまうことを懸念されるようでしたら、
カスタマイズでネックレス全体のチェーン長さを45cmジャスト仕様で作ってしまう方が気兼ねなくお使いいただけるかとは思います。
たくさんの質問にも関わらず一つ一つ丁寧な返信をありがとうございました。
いただいたアドバイスでオーダーしようと思います。
ありがとうございました。
初めまして。
1粒ダイヤモンドのネックレスを探しております。
デザインはピコがかわいらしく気になったのですか、①トップが固定されてないもの ②できるだけダイヤだけが浮いているように見える様なデザイン を希望しています。
その2点で考え、ミオかレオかな、と思ったのですが、0.15カラット以上はほしいかな・・・と思い、また悩みが増えてしまいました。
たくさん要望ばかりで申し訳ありませんが、3点をふまえて、おすすめの商品はどちらになりますでしょうか。
SS様
コメントありがとうございます!
ご希望に叶うデザインについて、ご案内いたします。
————
まず、②“ダイヤだけが浮いているようなデザイン”について、
こちらは素肌にダイヤだけが輝いているようなスキンジュエリー感という
認識でお間違いないでしょうか?
ピコやレオなどの、ダイヤを地金で囲んでいるフクリンデザインは、地金の主張もございます。
ダイヤのサイズ感が大きく見えるなどのメリットがございますが、
②の条件でいうと、ダイヤを遮るものが少ない【爪留め】デザインがよりおすすめでございます。
さらに0.15ctのサイズ感も踏まえて、下記の商品をご提案いたします。
●「ジーン」ネックレス(爪留めデザイン)
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=516
また、SS様は「ピコ」がお好みということでしたので、
同フクリン(覆輪)デザインの中から①②の条件で考えますと、
わたくしも「ミオ」が1番イメージに近いかと思います♪
丸みのあるデザインは、とても肌馴染みの良いネックレスでございます。
なお、ご希望いただいた【0.15ctup】で①②に添えるフクリンデザインはご用意がないため、
近い商品を探してまいりました。
こちらも参考の1つとなれば幸いです^^
●「オルフェ」ネックレス
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=833
フクリン、爪留めの良いところどりのネックレス。
自然なデザインは、シーンを選ばずどんな時もお着けいただけます。
●「ラウラ」ネックレス
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=1060
地金も主張しておりますが、「ミオ」のように、抜け感のあるデザインのため、
ダイヤ本来の輝きと、地金の上質さどちらもお楽しみいただけます。
SS様にとってのお気に入りの1本となる
素敵な一粒ダイヤネックレスが見つかることを願っております。
おすず(suzuki)
ご返信ありがとうございました!
ジーンネックレスが、一番条件を満たしている様に思いましたが、ラウラネックレスもとても気になりました。
実際にショップに伺う事ができない為、なかなか決め兼ねますが、頂いたアドバイスを参考に考えたいと思います。
分かりやすい丁寧なアドバイスを、ありがとうございました!
SS様
ご丁寧にお返事をいただき、ありがとうございます!
ラウラネックレスもお気に召していただけたとのこと
嬉しく感じております。
実物を見れないネットショップでのお買物は不安が多いですよね。
また何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談くださいませ!^^
引き続きオレフィーチェを宜しくお願いいたします♪
おすず(suzuki)
爪留め、0.3カラットのサーシャとルピナスで迷っております。
地金はプラチナです。
台座の高さはルピナスの方が高いように見受けられ、つけた時にトップが浮いて大きく見えるように感じます。
サーシャは台座に高さはないものの、台座自体がしっかりと作られているように見受けられ、トップが大きく見えるように感じます。
より、光を取り込んでダイヤが目立つのはどちらでしょうか?
ちなみに覆輪の0.3カラットは所有しており、今回はじめての爪留めタイプを検討しております。
また、スライドアジャスターをカスタマイズした場合、45センチ以下には留められないのでしょうか?
アドバイスのほど、宜しくお願い致します。
新しいコメントをメールで通知にチェックを忘れてしまいましたので再度コメント付けされていただきます。
suzy様
コメントありがとうございます!
●見え方の違いについて●
お考えの通り、台座に高さをとり光が各方向から入ってくること、
また、ダイヤを支えるツメを極限まで小さくしたデザインのため、
わたくしの主観ではございますが、
輝きに関しては爪留めシリーズの中でも、
1番「ルピナス」が繊細に輝くデザインだと感じます。
ただ、サイズ感に関しては台座がしっかりしている分、
サーシャの方が大きく見えます。
そのため、ダイヤ本来の素材感を楽しみたいなら「ルピナス」、
爪留めでもトップの主張も欲しいなら「サーシャ」が
おすすめでございます。
●スライドアジャスターについて●
長さを自由に調節できるので、お好きな位置でお留いただけます。
そのため、45cm以下でもお使いいただけます。
しかしながら、「ルピナス」も「サーシャ」も、
ダイヤをチェーンに固定している両吊りタイプなので、
5cm以上の調節する場合は、本来首の後ろにくる留め具が、
前に出て来てしまうため、両吊りタイプのアジャスター仕様は、
あまりおすすめではございません。
参考になりましたら幸いです^^
丁寧なアドバイスをありがとうございます。
台座の高さ、台座の作り、アドバイスを参考にさせて頂きましたところ、オザリスも候補にと考えはじめております。
台座の高さもあり、爪の地金もしっかりしているように感じます。
また、両吊りではないのでトップが稼働するのも良いかと思っています。
そこで、オザリスにアジャスターをつけた場合、後ろの留め具が前に回ってきてしまうことはありますでしょうか?
また、長さUPをして42センチにした場合、通常40センチで37センチ部分にあるマルカンは42センチにした場合はどこにマルカンが付くのでしょうか?
プレゼントとして考えています。見た感じはキレイかカワイイかで言ったらカワイイ系だと思います。年齢は20歳で、普段アクセサリーをする事がほとんどありません。見たことがあるのはシルバーのイヤリングです。
悩んでいるのは、YGかPGどちらが合いますか?
覆輪と爪でも悩んでます。
玉森様
コメントありがとうございます!
また大切な贈り物にご検討いただけておりますこと、とても嬉しく思います。
お伺いしたお話から、わたくしの主観ではございますが、
カラーは【YG】、デザインは当店でも一番人気の【覆輪】デザインが
特におすすめでございます。
【YG】はどんなカラーとも相性が良いので、
お手持ちのシルバーイヤリングやお洋服にも
合わせやすい万能カラーでございます。
また、お相手様は20歳ということで、
これから沢山のお洒落をしたい日や、
身だしなみを気を付けないといけない日が
訪れるかと思います。
今はまだ、あまりアクセサリーを着けていないということなので、
どんなシーンでも、お相手様の”味方”になってくれる、
使い勝手の良い【覆輪】デザインのようなネックレスが1つあると、
本当に今後長くお使いいただけるかと思います^^
お好み次第でございますが、参考の1つとなれば幸いです。
また何かご不明点やお困りのことがございましたら、
お気軽にご相談くださいませ。
suzuki(おすず)
一粒ダイヤのネックレスを新しくほしくて、探しているのですが、ミオというデザインは、0.15カラットや0.2カラットのものはないのでしょうか?
大西様
コメントありがとうございます!
ご希望いただきました「ミオ」は、現在0.1ctのみのご用意となっております。
わたくしの主観ではございますが、「ミオ」に一番近いデザインですと
「ラウラ」ネックレスがおすすめでございます。
●0.15ct
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=1060
●0.2ct
https://www.orefice.jp/products/detail.php?product_id=1293
「ミオ」、「ラウラ」はどちらも地金のツメがダイヤを抱きしめるように留めているデザインで、
地金でダイヤを1周囲む人気のフクリンタイプと、
地金の爪でダイヤの端を留めるシンプルなツメ留めの、2つの良さを持っております♪
「ミオ」のサイズ展開についてご希望にそえず心苦しい限りでございますが、
こちらも参考材料の1つとなれば幸いです^^
大西様の毎日をより一層輝かせるような、素敵な1本に出会えることを願っております。
おすず(suzuki)
ピアスのキャッチのみ購入は可能でしょうか?その場合おいくらですか?k18のピアスを使っています。
森様
コメントありがとうございます。
ピアスキャッチのみの購入ももちろん可能でございます。
●シリコンキャッチ 770円(税込み)※留め具はK18
●K18地金キャッチ 1100円(税込み)
※サイト検索より「キャッチ」で検索いただくと出てきます。
ぜひご利用下さいませ。