使い捨て

※アイテムの価格は記事公開日時点のものとなっております。

わたくしが大学生だったころから
30年前から

モノの値段て
変わったモノと
変わらないモノがあります

アパートやマンションなどの
家賃はあまり変わってませんが

アルバイト代は2.5倍です

たしかマックのバイト代は時給380円
ふつうの喫茶店とかで400円

反対に衣類とか日用品って
ものすごく安くなりました

衣類は感覚的に1/3くらいになりました

衣類はめったに購入するものじゃありませんでしたから
大学生の時に持ってるのは、
冬着だと

Gパン 1本
セーター 1つ
Tシャツ 2枚
革ジャン 1つ
だけだったと思います

ダイヤモンドの価格はどうかというと

昔は今ほど高品質を買い付けていなかったし
正直、よく覚えていません

ダイヤモンドの原石は
以前はデビアスが
需給に合わせて価格調整していました

今はデビアスも統制できなくなりましたので
ドルベースでは
昔の価格とあまり変わっていないと思います

たしか25年前
TLBが250ドル/ctくらいだったので
今とあまり変わらないイメージです

TLB=Top Light Brown
ダイヤの専門用語です
白いダイヤではなく、薄いブラウンのダイヤモンドです。製品にセットすると色が飛ぶので安いジュエリーにはこれが使われます。Oreficeでは使っていません。

ちなみに
今のOreficeが使うダイヤは
完全なGカラー以上のSIですから
サイズによりドルで400~600ドル/ctです

金の価格は1990年比較で
ドルでも円でも
今の半値以下、

25年前は約2000円/gです

昨日の相場では、4776円/g

25年前はドルが高いので
ダイヤ価格が今の1.5倍としても
金がかなり安いので
製造原価は今より安かった

ためしに
むかしの製品の原価台帳を見ると
とっても安いですね

ですから流通経路が同じなら
ジュエリー価格は、
25年間で高くなってます

話はもとに戻りますが

どうして衣類って
こんなに安くなったんでしょう?

ユニクロさんとか
衣類の会社の経営努力に
敬意を表します

でもその反動で
むかしみたいに
衣類を大切にしなくなってしまいました

安いモノを買って
すぐ捨ててしまうようになって

気がつくと
もったいないなって思うときもあります

いろんなものが「使い捨て」感覚になりました
それが世の中の流れなんでしょう

でもジュエリーだけは
ゴールドで作られているかぎり
使い捨て感覚はないでしょう

感情を伴う製品ですから
プレゼント、とか
思い出、とか
捨てられません

ジュエリーは
長く使えますし、
長く持つものです

だからOreficeでは
長く使うことを前提にした
デザインと
構造を採用します

もっと昔の日本、
江戸時代は究極のエコ社会で
完全なリサイクル社会だったそうです

モノは修繕して長く使い
捨てられることがなかったので
ゴミがほとんど発生しなかったそうです

茶碗でさえ
割れても修理して使うそうで
専門の職業の方がいらっしゃったそうです

ジュエリーには
いまでもこの感覚が流れていますね

ありがとうございました

※アイテムの価格は記事公開日時点のものとなっております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください